コンテンツビジネスで人生に選択肢を

【完全ガイド】WordPress(ワードプレス)のブログの書き方を徹底解説!実際の画面を使って丁寧に紹介

    
\ この記事を共有 /
【完全ガイド】WordPress(ワードプレス)のブログの書き方を徹底解...

「ワードプレスでブログを書く方法が知りたい」
「装飾方法や画像の入れ方は?」
「投稿に必要な設定が知りたい」

ネットビジネス
初心者

そんな悩みにお答えしていきます。

ブログを作成するなら、検索エンジンとの相性がよく、SEOに強いWordPress(ワードプレス)がおすすめです。WordPressなら、あなただけのオジリナルブログを作ることが可能です。

WordPressでブログを運営するなら、まずは書き方から知りたいですよね。

そこで、こちらの記事では以下の内容について解説していきます。

  • 【編集】WordPress(ワードプレス)を使ったブログの書き方
  • 【投稿】WordPress(ワードプレス)を使ったブログの書き方

ブログの書き方の基本が押さえられるので、ぜひ参考にしてみてください。

ブログに書けない更に濃い内容のネットビジネスに関するノウハウは、僕のメルマガで配信しています。入退会無料なので、ぜひ気軽に登録してみてください!

 

【編集】WordPress(ワードプレス)のブログの書き方

WordPressでブログを投稿するには、まず編集作業から始めます。

こちらでは、編集の手順を画像つきで解説していきます。

  1. 投稿を新規追加する
  2. タイトルをつける
  3. 本文を書く
  4. 見出しをつける
  5. 画像を入れる

書き方のコツも紹介しますので、参考にしてみてください。ただし、WordPressのテーマにより編集画面は多少異なるので、参考程度に見てみてください。

なお、こちらではクラシックエディタを用いて、作業の進め方を紹介していきます。

1.投稿を新規追加する

WordPressで記事を作成するには、サイドバーにある「投稿」から「新規追加」をクリックするだけです。

ヘッダーにある「+新規」を押してもOKです。

新しいページが立ち上がるので、ブログを作成していきます。

2.タイトルをつける

ブログのタイトルエリアに入力していきます。

思わずクリックしたくなるような、魅力的なタイトルを付けましょう。文字数はだいたい30~40文字以内を目安にするのがおすすめです。

Googleの検索結果タイトルとして表示されるのが、だいたい40文字程度だからです。長すぎると途中で切れてしまうので、重要なことはなるべく前半に入れたほうがよいでしょう。

ブログを書くときは、どんなキーワードで検索するかを決めておくことが必須です。タイトルには、そのキーワードを必ず入れるようにしましょう。

ただし、読んでもらいたいからと言って内容とマッチしていなかったり、タイトルで釣ったりすると信頼性が下がるので注意が必要です。

3.本文を書く

タイトルの下のエリアが、本文を書くところです。

ブログを書くときは、紙に書く作文と違い、Webの書き方を意識することが必要です。例えば、

  • 1文1義を意識する:1つの文章に入れる情報は1つにして簡潔な文章にする(~で、~ですが、~なら…とつなげるよりも「。」で区切る)
  • 漢字を使いすぎない:全体的にひらがな7割が理想
  • 誰にでもわかる言葉を使う:専門用語が多すぎると、ブログに訪れた人が離脱する可能性が高い
  • 適度に改行を入れる
  • 同じ語尾を3回以上使うと語感が悪くなるので避ける

などがあります。文章は書いていくうちにどんどん上手くなっていくものなので、ブログ記事を書いていく中でどんどん磨き上げていきましょう。

4.見出しをつける

文章を書くときは、見出しをつけて読者にとって読みやすい記事にすることが大切です。

ブログの本文を作成するのに使うタグは、主に3つです。

  • 大見出し:H2タグ・見出し2
  • 中見出し:H3タグ・見出し3
  • 小見出し:H4タグ・見出し4

見出し5や6まで使うと、構造が複雑になりすぎて読者にもストレスがかかる可能性があるので、使わないほうが無難です。見出しは「この章にはこんなことが書いてありますよ」というガイドの役目を果たすので、必ずつけましょう。

また、見出しを設定することで目次をつけることが可能です。必要な情報だけ読みたい読者もいるので、該当の場所まで飛べるようにしておくと親切です。

5.画像を入れる

記事内に適宜画像を入れて、読みやすさや理解のしやすさをアップさせましょう。

図解で説明したほうがわかりやすいなら、自作の画像を入れるのもおすすめです。

記事内に画像を入れる方法は、

  1. 上部にある「メディアを追加」をクリック
  2. 挿入したい画像をアップロード
  3. 「投稿に挿入」をクリック

以上の手順で完了します。

画像を挿入するのは良いですが、2つ注意点があります。

  • 画像サイズに気をつける:画像のサイズが大きすぎると、ページを開くのに時間がかかり、離脱に繋がる。圧縮する、ファイルの小さい画像を選ぶなど工夫する
  • 著作権に気をつける:ネットの画像をひろって自分のブログに貼り付けると、著作権侵害の可能性あり。フリー画像・自作の図解を利用する

画像が全く入っていない記事よりも、適度に入っているほうが読みやすさがアップします。ぜひ画像も入れてみてください。

6.文字を装飾する

文章の作成が終わったら、文字装飾を適宜入れて行きましょう。装飾を入れることで、文章にメリハリをつけたり、重要なポイントをわかりやすくしたりできるので読者もストレスなく読めます。

文字装飾

ただし、カラフルにしすぎると重要なポイントがわかりにくくなるので、文字装飾は1・2色に留めたほうがよいでしょう。

1.リストボタン

リストボタンは、箇条書きで使います。箇条書きで簡潔に説明したほうがわかりやすい場面では、積極的に使っていきましょう。

上の画像では、赤い枠が黒丸リスト、青い枠が番号つきの箇条書きです。

2.リンク

引用元をリンク化するときは、文字を選択した上で「リンクの挿入」をクリックし、URLを入力します。他の記事から引用したときや、自分の他の記事をブログ内で紹介したいときなどに使います。

7.アイキャッチ画像を入れる

アイキャッチは、読者を引きつけるために大切なものです。例えば、以下のようなものです。

魅力的なアイキャッチを設定すれば、ユーザーが記事を読んでくれる可能性が高まります。ブログ記事の内容がひと目でわかるアイキャッチを入れるのがおすすめです。

アイキャッチを入れる方法は、WordPressを編集する記事の右下あたりに「アイキャッチ画像」というエリアがあるのでクリックします。

画像を入れて「アイキャッチ画像を設定」をクリックすれば、挿入完了です。

記事内の画像と同様、著作権侵害に気をつけて、フリー画像や自作の画像を使うようにしてください。

 

【投稿】WordPress(ワードプレス)のブログの書き方

ブログの記事が書き終わったら、投稿作業です。投稿に必要な手順を5つ解説していきます。

  1. カテゴリーを設定する
  2. パーマリンクを設定する
  3. メタディスクリプションを設定する
  4. 投稿する
  5. 投稿した記事を編集する

ここまでできれば、ブログの投稿は一通り完了です。ぜひチェックしてみてください。

1.カテゴリーを設定する

ブログのカテゴリーを設定しましょう。1つの記事に対して、設定するカテゴリーは1つです。

「カテゴリー」の中から該当するものを選択するか、新規カテゴリーを追加して設定してみてください。

その場合は、以下の手順で追加してみてください。

  1. 管理画面の「投稿」から「カテゴリー」を選ぶ
  2. カテゴリーの名前やURLを設定する。説明欄は任意
  3. 「新規カテゴリーを追加」

以上の手順で、カテゴリーが設定できるようになります。

記事数が増えてきてからカテゴリー分けすると手間がかかります。なるべく投稿時点で設定しておくのがおすすめです。

2.パーマリンクを設定する

パーマリンクは、URLのことです。通常は英語とハイフンで入力します。

パーマリンクを設定しなければ、任意の文字列が設定されます。本記事の場合、任意の文字にすると上の画像のようにブログのタイトルが日本語で入力されてしまっています。

なぜ日本語のままではよくないかというと、例えばSNSでシェアするときに文字化けする可能性があり、怪しいサイトと勘違いされる可能性があるからです。

また、パーマリンクを後で設定し直すことはやめましょう。

検索結果で上位に表示できるようになっていても、URLの変更によりその順位が白紙に戻る可能性があります。投稿時に、パーマリンクも設定するようにしておきましょう。

3.メタディスクリプションを設定する

メタディスクリプションは、Googleなどの検索結果の下に表示される文章のことです。

設定しない場合、本文の内容が表示されます。

だいたい120文字程度が表示されるといわれています。メタディスクリプションを設定すると、ユーザーは記事にどんなことが書かれているのかわかります。そのままクリックに進むか、別記事を選ぶのかを決める大切な要素です。

なお、メタディスクリプションを設定することがSEOに影響するわけではありません。しかし、ユーザーがクリックするかの決め手になるものなので、設定しておくとよいでしょう。

WordPressテーマによっては、投稿画面の下に「SEOディスクリプション」などの項目で、かんたんに設定できる様になっています。なければ、プラグインの導入を検討しましょう。

4.投稿する

記事の作成が完了したら、公開します。右側に「公開ボタン」があるので、クリックすればOKです。

しかし、投稿する前に「プレビュー」画面で表示崩れしていないか、エラーがないか、などしっかりチェックしてから公開しましょう。

5.投稿した記事を編集する

一度投稿した記事を編集したいときもあるでしょう。投稿一覧から該当の記事を選び「編集」をクリックすれば、編集作業ができるようになります。

ブログは、記事を公開したら終わりではなく、定期的に新しい情報に更新したり、充実した内容にするためにコンテンツを追加したりすることが大切です。

なお、ブログコンテンツの書き方については関連記事「【滞在時間UP】ブログコンテンツの作り方を1から解説!文章を書くポイントまで公開」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

 

WordPress(ワードプレス)でブログを投稿しよう

WordPressは、SEOに強く、ブログを作成するのにおすすめです。

しかし、機能を使いこなすのは、やや難しいと感じるかもしれません。この記事では、投稿するまでの基本的な操作を紹介しているので、ぜひ手順どおりに作成してみてください。

作成しているうちにだんだん慣れてくるものです。よい記事を作成し、集客につなげてみてください。

そして、ブログに書けない更に詳しいオンラインビジネスのノウハウに関しては僕のメルマガで濃い内容を配信しております。入退会は無料なのでお気軽に登録してみてくださいね!

 

Copyright©オンビジ,2024All Rights Reserved.